
会議一覧へ戻る
環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会の質疑項目へ戻る
第192回国会 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会
平成28年11月18日(金) 第6回
1. 環太平洋パートナーシップ協定の締結について承認を求めるの件(第190回国会閣条第8号)
2. 環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備に関する法律案(第190回国会閣法第47号)
【参考人】
- 岐阜大学応用生物科学部教授 荒幡 克己 君
- 明治大学農学部准教授 作山 巧 君
- 九州大学准教授 磯田 宏 君
【質疑者】
- 進藤 金日子 君(自民)
- 野田 国義 君(民進)
- 佐々木さやか 君(公明)
- 紙 智子 君(共産)
- 片山 大介 君(維新)
- 青木 愛 君(希望)
- 薬師寺みちよ 君(無ク)
- 中山 恭子 君(日本)
【主な質疑項目】
- 我が国における自由貿易推進と農林水産業振興との両立
- 食料安全保障の観点から食料自給率を向上させる必要性
- 我が国の農作物の価格競争力強化策
- 投資家と国との間の紛争解決(ISDS)条項により政府が提訴されることはないというこれまでの政府答弁に対する見解
- 農業保護政策に関し直接所得補償を重視する必要性
- 肥育ホルモン・遺伝子組換え作物等を使用した旨の食品表示を義務化する必要性
- 環太平洋パートナーシップ(TPP)協定交渉に関する政府による情報開示の在り方
- 自由貿易を推進する上で多国間協定でなければならない理由