
会議一覧へ戻る
政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会の質疑項目へ戻る
第192回国会 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会
平成28年11月25日(金) 第3回
1. 公職選挙法及び最高裁判所裁判官国民審査法の一部を改正する法律案(閣法第7号)
2. 公職選挙法の一部を改正する法律案(衆第3号)
【質疑者】
- 牧山 ひろえ 君(民進)
- 西田 実仁 君(公明)
- 井上 哲士 君(共産)
- 浅田 均 君(維新)
- 行田 邦子 君(無ク)
【主な質疑項目】
- 在外投票制度の利便性向上のための対応策
- 洋上投票をより使い易くするための改善の必要性
- マイナンバーの選挙への活用の有効性
- 個人情報保護に配慮した選挙人名簿の閲覧制度の在り方
- ICTを活用した投票環境の向上の可能性
- 先の参院選における18歳及び19歳の投票率を踏まえた今後の主権者教育の方向性
- 在外投票の投票率の向上策
- 大学における主権者教育についての所見
- 病院・老人ホーム等における不在者投票の公平な実施等の投票機会の確保策
- 被選挙権年齢の引下げ・政務活動費の制度改革についての検討状況
- 不在者投票の投票用紙等のオンライン請求の検討状況
- 期日前投票の更なる利便性向上への取組