
会議一覧へ戻る
法務委員会の質疑項目へ戻る
第192回国会 法務委員会
平成28年12月6日(火) 第12回
1. 部落差別の解消の推進に関する法律案(第190回国会衆第48号)
【参考人】
- 部落解放同盟中央本部書記長 西島 藤彦 君
- 京都産業大学文化学部教授 灘本 昌久 君
- 全国地域人権運動総連合事務局長 新井 直樹 君
- 弁護士 石川 元也 君
【質疑者】
- 西田 昌司 君(自民)
- 有田 芳生 君(民進)
- 佐々木 さやか 君(公明)
- 仁比 聡平 君(共産)
- 高木 かおり 君(維新)
- 糸数 慶子 君(沖縄)
- 山口 和之 君(無)
【主な質疑項目】
- 本法律案の立法事実についての参考人の見解
- 過去の民間運動団体の行き過ぎた行為に対する参考人の認識
- 本法律案に対する評価
- 部落差別問題が解消されているかどうかについての参考人の認識
- 就職差別の現状
- 部落差別の定義に関する参考人の見解
- 国及び地方公共団体の現行の相談体制に対する評価
- 今後の同和教育・啓発の在り方
- 過去に地方公共団体によって行われていた意識調査に対する参考人の見解
- 部落差別の実態調査に対する懸念についての参考人の見解
- 部落差別問題の解消のための方策
2. 再犯の防止等の推進に関する法律案(衆第6号)
【質疑者】
【主な質疑項目】
- 「犯罪をした者等」の定義についての発議者の考え
- 「指導及び支援」が対象者の意思に反してはならないことを明確にする必要性
- 「犯罪をした者等」に対して指導を行う根拠
- 有罪判決の言渡し若しくは保護処分の審判を受けた者の意味