
会議一覧へ戻る
内閣委員会の質疑項目へ戻る
第192回国会 内閣委員会
平成28年12月8日(木) 第9回
1. 特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案(第189回国会衆第20号)
【質疑者】
- 山東 昭子 君(自民)
- 江島 潔 君(自民)
- 和田 政宗 君(自民)
- 相原 久美子 君(民進)
- 白 眞勲 君(民進)
- 西田 実仁 君(公明)
- 大門 実紀史 君(共産)
- 浅田 均 君(維新)
- 山本 太郎 君(希望)
【主な質疑項目】
- 統合型リゾートの設置に当たって我が国の伝統文化、食文化等を取り入れていく方策
- 既存の公営競技の長所・短所を踏まえた民間事業者によるカジノ施設の創設に対する期待及び懸念
- マネー・ローンダリング対策としてコインの換金等を記録する必要性
- 特定複合観光施設にカジノ施設が含まれる理由
- 法律施行後1年以内を目途として法制上の措置を講ずることの困難さ
- カジノを合法化する意義
- 特定複合観光施設区域の認定の基準
- 賭博場を含む観光施設を成長戦略として位置付けることの是非
- 賭博の違法性阻却事由の解釈及び民間事業者によるカジノ施設の解禁との整合性
- ギャンブル依存症の実態把握の在り方
- カジノ解禁に伴う多重債務者対策
- カジノ解禁の前にギャンブル依存症対策を講ずる必要性