
会議一覧へ戻る
内閣委員会の質疑項目へ戻る
第192回国会 内閣委員会
平成28年11月15日(火) 第6回
1. 一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第9号)
2. 特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第10号)
【質疑者】
- 上月 良祐 君(自民)
- 相原 久美子 君(民進)
- 里見 隆治 君(公明)
- 田村 智子 君(共産)
- 清水 貴之 君(維新)
- 山本 太郎 君(希望)
- 和田 政宗 君(日本)
【主な質疑項目】
- 政策への継続的な取組の重要性を考慮した国家公務員の人事配置の在り方
- 新設される専門スタッフ職4級の適正な運用の確保
- 国の非常勤職員等について給与などの処遇を改善する必要性
- 国家公務員の管理職のマネジメント能力の向上に向けた今後の取組
- 国の非常勤職員の常勤化に向けた検討の必要性
- 国家公務員の人事評価において相対評価を実施する必要性
- 特別職給与法改正による閣僚等の給与引上げの妥当性
- 配偶者に係る扶養手当の廃止・削減が女性の活躍に与える影響