
会議一覧へ戻る
政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会の質疑項目へ戻る
第190回国会 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会
平成28年4月1日(金) 第3回
1. 国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律及び公職選挙法の一部を改正する法律案(閣法第30号)
2. 公職選挙法の一部を改正する法律案(衆第24号)
【質疑者】
- 牧山 ひろえ 君(民進)
- 足立 信也 君(民進)
- 井上 哲士 君(共産)
【主な質疑項目】
- 投票率低下に対する認識
- 現実の選挙と合わせて実施する模擬選挙の拡充
- 若者の投票環境向上のためのインターネット投票実現に向けた政府の方針
- 投票所の減少及び閉鎖時刻繰上げと投票機会保障の必要性
- 平成28年参議院議員通常選挙及び衆議院議員解散総選挙が行われた場合の執行経費増加額とその妥当性
- 洋上投票の対象拡充の効果と今後の課題
- 政見放送への手話通訳及び字幕の付与の現状と課題
- 投票所への移動支援に関する執行経費確保の必要性
- 共通投票所の名簿対照オンラインシステム整備に対する財政措置