
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第190回国会 国土交通委員会
平成28年5月31日(火) 第14回
1. 都市再生特別措置法等の一部を改正する法律案(閣法第18号)
【質疑者】
- 野田 国義 君(民進)
- 増子 輝彦 君(民進)
- 辰巳 孝太郎 君(共産)
- 室井 邦彦 君(維新)
- 中野 正志 君(日本)
- 吉田 忠智 君(社民)
- 行田 邦子 君(無所属)
【主な質疑項目】
- 人口減少社会における団地の縮退に向けた国土交通省の検討状況
- 大都市圏の超高層マンションにおける大規模修繕・管理等の課題
- マンション標準管理規約のコミュニティ条項等を改正した背景
- 民泊に係る規制緩和に伴う課題と対策
- 法案に反映されている東日本大震災等からの教訓についての大臣の認識
- 大都市圏との格差が拡大する地方都市の活性化に資する都市再生施策の在り方
- 立地適正化計画の作成状況及び法改正が立地適正化計画に及ぼす効果
- 福島県における中間貯蔵施設事業の進捗状況及び今後の見通し
- 市街地再開発事業での3分の2以上の合意による団地再生の想定箇所
- 第一種市街地再開発事業における都市計画法の生活再建措置規定の適用有無
- 都市再生緊急整備地域の指定解除・縮小に係る規定の実効性
- 都市の国際競争力強化に寄与する施設の整備状況及び今後の取組
- 民間都市再生事業計画における事業者負担の更なる軽減の必要性
- 都市部のビジネス環境の整備強化等に資する一層の財政支援の必要性
- 都市再生法による大都市偏重の施策が地方都市を衰退させることへの懸念
- 市街地再開発事業による団地の建替えが入居者の居住権等を侵害することへの懸念
- 首都圏の防災機能の強化に資する面的エネルギーシステム構築に向けた取組
- 低未利用土地利用促進協定制度の活用見通し