
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第190回国会 国土交通委員会
平成28年3月31日(木) 第5回
1. 踏切道改良促進法等の一部を改正する法律案(閣法第13号)
【質疑者】
- 田城 郁 君(民進)
- 河野 義博 君(公明)
- 辰巳 孝太郎 君(共産)
- 室井 邦彦 君(維会)
- 中野 正志 君(日本)
- 吉田 忠智 君(社民)
- 脇 雅史 君(無所属)
- 行田 邦子 君(無所属)
【主な質疑項目】
- 本法律案の目的及び内容
- 国踏切道改良計画の作成に係る法定協議会の制度を規定しなかった理由
- 近年の踏切事故の傾向と踏切事故件数削減目標等の達成のための取組
- 危険性の高い踏切道における踏切保安設備の整備促進及び保安要員の配置の必要性
- 踏切道内への点字ブロックの設置に際しての課題及び今後の取組の方向性
- 本法改正による踏切道の指定見通し及び改良方法に係る協議が難航した場合の国の対応
- 道路協力団体が道路占用を行う場合に簡素化される許可手続の具体的内容
- 道路協力団体が実施する道路に関する工事の内容及び収益活動の在り方
- 踏切道の改良方法に係る協議における地域住民の意向の反映
- 踏切道の法指定に当たり鉄道事業者の事情に配慮する必要性
- 「踏切安全通行カルテ」の作成状況及び活用方法
- 公共工事における予定価格の適切な設定の必要性
- 本法に基づく改良事業が未着工の踏切道における安全対策の実施