委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

国土交通委員会の質疑項目へ戻る

第190回国会 国土交通委員会

平成28年3月10日(木) 第2回

1. 国土の整備、交通政策の推進等に関する調査

【質疑者】

  • 阿達 雅志 君(自民)
  • 増子 輝彦 君(民主)
  • 広田 一 君(民主)
  • 田城 郁 君(民主)
  • 河野 義博 君(公明)
  • 辰巳 孝太郎 君(共産)
  • 室井 邦彦 君(維会)
  • 中野 正志 君(日本)
  • 吉田 忠智 君(社民)
  • 行田 邦子 君(無所属)

【主な質疑項目】

  • 社会資本のストック効果発現のための整備の加速化
  • 民間資金の活用による社会インフラ整備に向けた取組
  • 国家戦略特区法改正案における自家用有償旅客運送の特例制度とライドシェアの違い
  • 海事産業の国際競争力強化のための方策
  • JR常磐線の全線開通及び常磐道の4車線化に関する総理指示を踏まえた今後の対応
  • 東北地方における広域観光周遊ルートの形成とインバウンドを呼び込むための具体策
  • 軽井沢スキーバス事故の運行事業者に対する国土交通省による監査の妥当性
  • 貸切バスの安全確保のための参入規制の厳格化及び監査体制の充実の必要性
  • 地域公共交通に係る合意形成が不十分な自家用旅客有償運送の特例制度拡大への懸念
  • 海事産業における生産性の向上及び担い手の確保に向けた取組
  • 軽井沢スキーバス事故と貸切バス事業における規制緩和との関連性
  • 地域のニーズと関係なく観光客を輸送する自家用有償旅客運送の特例制度の妥当性
  • GDP600兆円の実現に資するリニア中央新幹線の東京-大阪間同時開業の必要性
  • 地方公共団体のインフラマネジメント戦略に対する国の支援体制の強化
  • 許可制を維持し貸切バス事業者の過剰状況を放置することの妥当性
  • 鉄道事業者による安全の確保及び鉄道事故に係る損害賠償についての国土交通大臣の所見
  • 貸切バス事業の監査を補完する旅客自動車運送適正化事業実施機関の活用の必要性
  • 富山県南砺市における自家用車を活用した運送の社会実験に対する国土交通省の対応
  • 公共工事設計労務単価の引上げを現場の建設労働者の賃金に反映させる施策の必要性
  • 住宅の伝統的な構法の継承と省エネ基準適合の両立に向けた取組