
会議一覧へ戻る
厚生労働委員会の質疑項目へ戻る
第190回国会 厚生労働委員会
平成28年4月5日(火) 第13回
1. 戦傷病者等の妻に対する特別給付金支給法及び戦没者等の妻に対する特別給付金支給法の一部を改正する法律案(閣法第10号)
【質疑者】
- 羽生田 俊 君(自民)
- 津田 弥太郎 君(民進)
- 佐々木 さやか 君(公明)
- 田村 智子 君(共産)
- 東 徹 君(維会)
- 福島 みずほ 君(社民)
- 薬師寺 みちよ 君(無ク)
【主な質疑項目】
- 戦傷病者の現状及び平成28年度予算における施策強化の内容
- 特別給付金の受給者からの要望の内容
- 平成27年の特別弔慰金支給法改正時の附帯決議を踏まえた国債の交付に係る見直しの内容
- 特別給付金の相続に伴う国債の記名変更の実態把握について厚労省から財務省に協力を依頼する必要性
- 特別給付金制度の抜本的見直しを行う必要性
- 特別給付金の国債を2回に分けて支給する理由
- 特別給付金の時効失権の防止策
- 特別給付金の請求から国債交付までの事務処理期間を短縮するための対策
- 特別給付金の不正請求を防止するための対策
- しょうけい館の企画展の拡大並びに昭和館及び平和祈念展示館との3館連携事業の増加に向けた厚労大臣の見解
- 地域における戦災についての語り部育成の充実に向けた厚労大臣の見解
- 戦前の戦時災害保護法に対する厚労大臣の見解
- 内地で空襲によって障害を負った民間人が戦傷病者特別援護法の対象となっていないことに対する厚労省の見解
- 空襲被害者に対する補償の必要性に対する厚労大臣の所見
- 被爆地域外の被爆体験者を被爆者と認定した長崎地裁判決に対する厚労省の見解