
会議一覧へ戻る
文教科学委員会の質疑項目へ戻る
第190回国会 文教科学委員会
平成28年3月10日(木) 第2回
1. 教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査
(文教科学行政の基本施策に関する件)
【質疑者】
- 赤池 誠章 君(自民)
- 那谷屋 正義 君(民主)
- 大島 九州男 君(民主)
- 新妻 秀規 君(公明)
- 柴田 巧 君(維党)
- 松沢 成文 君(無所属)
- 田村 智子 君(共産)
【主な質疑項目】
- 広島県における進路指導を巡る中学生の自殺問題に関する文部科学省の対応
- 道徳の教科化等に対応した教職員の資質向上の在り方
- 東日本大震災からの復興に向けた文部科学省の諸施策
- 教職員の多忙化の解消に向けた業務改善及び定数改善を行う必要性
- 総合教育会議において地域の関係者からの意見聴取を積極的に行う必要性
- 性的少数者に対する教育上の配慮
- 官民イノベーションプログラムの有効活用に向けた体制整備等
- ゴルフ場利用税の撤廃に向けた文部科学大臣の決意
- 部活動指導を含めた教員の勤務時間の実態を正確に把握する必要性