
会議一覧へ戻る
財政金融委員会の質疑項目へ戻る
第190回国会 財政金融委員会
平成28年3月22日(火) 第5回
1. 所得税法等の一部を改正する法律案(閣法第16号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 尾立 源幸 君(民主)
- 礒﨑 哲史 君(民主)
- 中西 健治 君(自民)
- 石田 昌宏 君(自民)
- 小池 晃 君(共産)
- 藤巻 健史 君(維会)
- 中山 恭子 君(日本)
- 平野 達男 君(改革)
【主な質疑項目】
- 法人税率の引下げが企業の設備投資や賃上げに及ぼす影響
- 軽減税率制度が高所得者優遇であるとの指摘に対する財務大臣の見解
- 自動車関係諸税の変遷が自動車販売に与えた影響
- 自動車関係諸税と消費税との間における二重課税に対する政府の見解
- 法人税改革の今後の方向性
- 企業の内部留保への課税に関する財務大臣の見解
- 税制改正を踏まえた税務当局の体制整備の必要性
- 所得再分配機能の低下を踏まえ税制全体を見直す必要性
- 財政健全化目標を達成するための税制改革の在り方
- 一人当たり名目GDPを高めるために必要な方策
- 軽減税率制度導入に必要な財源に関する議論の概要