
会議一覧へ戻る
法務委員会の質疑項目へ戻る
第190回国会 法務委員会
平成28年5月12日(木) 第13回
1. 本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律案(参第6号)
【質疑者】
- 小川 敏夫 君(民進)
- 有田 芳生 君(民進)
- 仁比 聡平 君(共産)
【主な質疑項目】
- 「本邦外出身者に対する不当な差別的言動」の範疇
- アイヌ民族に対するヘイトスピーチの実情
- ヘイトスピーチの根絶に向けた発議者の決意
2. 刑事訴訟法等の一部を改正する法律案(第189回国会閣法第42号)
【質疑者】
【主な質疑項目】
- 通信傍受の対象となった通信の当事者への通知をチェックする仕組みの問題点
- 特定電子計算機が法定の要件及び機能を具備していることを審査するための第三者機関等の設置の必要性
- 本法案による通信傍受の一時保存方式の場合に捜査の一部を通信事業者に行わせることの相当性
- 特定電子計算機を利用して通信傍受を実施する際に対応変換符号を裁判所に作成させることの相当性
- いわゆるスポット傍受を行う際に通信傍受法が定める「必要な最小限度の範囲」の判断主体が捜査機関であることの問題点
- 特定電子計算機を用いてメールやSNSを通信傍受の対象とする場合の濫用の危険性
- 本法案による合意制度によってえん罪事件が発生する危険性
- 本法案による合意制度及び証人等の氏名等の情報を保護するための制度が合わさることによって生じる被告人の防御権への影響