
会議一覧へ戻る
法務委員会の質疑項目へ戻る
第190回国会 法務委員会
平成28年4月14日(木) 第7回
1. 刑事訴訟法等の一部を改正する法律案(第189回国会閣法第42号)
【質疑者】
- 三宅 伸吾 君(自民)
- 小川 敏夫 君(民進)
- 矢倉 克夫 君(公明)
- 真山 勇一 君(民進)
- 仁比 聡平 君(共産)
- 谷 亮子 君(生活)
【主な質疑項目】
- 検察・警察における取調べの録音・録画の試行の現況
- 本法案による通信傍受対象事件の拡大と通信の秘密への対応策
- 本法案による合意制度による巻き込みの危険性とその対応策
- 現行法下の通信傍受における不正や制度の濫用への対策及びその限界
- 通信の当事者への通知制度とその問題点
- 本法案による通信傍受実施時の適法性及び通信傍受制度の技術的側面の適正性への担保策
- 本法案による新たな機器導入による通信事業者への負担の有無
- 取調べの録音・録画による裁判員裁判への映像の影響(過大評価の危険性)に対する捜査機関としての適正確保策
- 録音・録画された映像の恣意的な利用に対する担保策
- 任意同行による取調べの際の録音・録画の必要性
- 自白の証拠価値の危険性に対する認識
- 本法案による録音・録画対象事件拡大についての所見
- 検察・警察の録音・録画機器の整備状況及び今後の整備見込み