
会議一覧へ戻る
法務委員会の質疑項目へ戻る
第190回国会 法務委員会
平成28年3月23日(水) 第5回
1. 平成28年度一般会計予算、平成28年度特別会計予算、平成28年度政府関係機関予算についての委嘱審査(裁判所所管及び法務省所管)
【質疑者】
- 小川 敏夫 君(民主)
- 有田 芳生 君(民主)
- 矢倉 克夫 君(公明)
- 仁比 聡平 君(共産)
- 真山 勇一 君(維党)
- 谷 亮子 君(生活)
【主な質疑項目】
- 選択的夫婦別氏制度に対する政府の今後の取組
- 法律上と生物学上の親子関係
- ヘイトスピーチへの対抗言論に対する警備の問題点
- ヘイトスピーチの実態調査の進捗状況
- 「ソーシャルインパクトボンド」という取組に対する法務省の見解
- 法務省が推進する「予防司法機能の強化」の意義と具体策
- 性暴力被害の実態とかい離した現行刑法の問題点についての法務大臣の見解
- 国連の女子差別撤廃委員会の最終見解を受けた裁判官等の性犯罪被害者に対する意識啓発の取組
- 離婚時に「共同養育計画」や「面会交流計画」の策定を義務付けることを検討する必要性
- 国際テロに関する水際対策やテロ未然防止のため入国審査料の導入を検討する必要性