
会議一覧へ戻る
法務委員会の質疑項目へ戻る
第190回国会 法務委員会
平成28年3月22日(火) 第4回
1. 人種等を理由とする差別の撤廃のための施策の推進に関する法律案(第189回国会参第7号)
【参考人】
- 大東文化大学大学院法務研究科教授 浅野 善治 君
- 外国法事務弁護士 スティーブン・ギブンズ 君
- 龍谷大学法科大学院教授 金 尚均 君
- 社会福祉法人青丘社川崎市ふれあい館職員 崔 江以子 君
【質疑者】
- 西田 昌司 君(自民)
- 有田 芳生 君(民主)
- 矢倉 克夫 君(公明)
- 仁比 聡平 君(共産)
- 真山 勇一 君(維党)
- 谷 亮子 君(生活)
【主な質疑項目】
- 本法律案の必要性と果たす役割
- ヘイトスピーチへの対策と表現の自由の保障との調整
- 本法律案の基本原則の内容に関する具体的問題点
- ヘイトスピーチの定義の明確性
- ヘイトスピーチに対する規制方法の在り方
- 参考人が行ったヘイトスピーチ被害実態調査の概要
- 川崎市におけるヘイトスピーチの実情とヘイトスピーチ対策として政府に望むこと
- ヘイトスピーチの規制についてのアメリカとヨーロッパの思想の違い
- 共生社会に向けた議論の必要性