
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第190回国会 総務委員会
平成28年3月31日(木) 第9回
1. 放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件(閣承認第1号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 藤川 政人 君(自民)
- 二之湯 智 君(自民)
- 江崎 孝 君(民進)
- 吉川 沙織 君(民進)
- 寺田 典城 君(民進)
- 横山 信一 君(公明)
- 吉良 よし子 君(共産)
- 片山 虎之助 君(維会)
- 又市 征治 君(社民)
- 主濱 了 君(生活)
【主な質疑項目】
- NHKの関連団体による不祥事の原因と再発防止策
- 放送局のサイバーセキュリティの強化に向けた取組
- NHKのインターネット活用業務の現状と課題
- 受信料の支払率に関する地域差を是正する方策
- 地方創生のためのNHKの取組
- NHK国際放送の学校教育における活用
- 放送センターの建替えの検討状況
- 公共放送における公平公正及び不偏不党の確保
- 放送法第4条の解釈をめぐる大臣の見解
- 全国個人視聴率調査の結果に対する会長の所見
- NHK関連団体ガバナンス調査委員会の調査の妥当性
- NHKにおける女性登用のための方策
- NHKにおけるラジオ放送の位置付けと聴取率向上のための取組
- NHK職員の適正な賃金水準と現状
- 放送法第4条に関する大臣の発言を撤回する必要性
- 東京オリンピック・パラリンピックに向けた技術開発と民放事業者との連携
- 国際放送の充実に向けたNHKの取組
- 「放送をめぐる諸課題に関する検討会」の設置背景
- 受信料支払率向上のための取組を強化する必要性
- NHKの子会社の在り方を見直す必要性