
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第190回国会 総務委員会
平成28年3月24日(木) 第7回
1. 行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査
【質疑者】
- 吉川 沙織 君(民主)
- 吉良 よし子 君(共産)
- 片山 虎之助 君(維会)
- 寺田 典城 君(維党)
- 又市 征治 君(社民)
- 主濱 了 君(生活)
【主な質疑項目】
- NHK予算の最近の採決状況と附帯決議に対するNHKの認識
- NHK会長のハイヤー利用に係る監査委員会による調査の妥当性
- NHKの関連団体による土地取得の撤回の経緯
- NHKアイテックによる多額不正事案が発生した背景
- 受信料の支払率に関する地域差を是正する方策
- インターネットの普及を踏まえた受信料制度の見直しの必要性
- 高齢化社会における公共放送の在り方
- NHKのコンプライアンスと人材育成の取組
- 「クローズアップ現代」問題発生後のNHKの対応の妥当性
- NHK関連団体改革に向けた検討の在り方
- NHK予算に付する総務大臣意見の「国民・視聴者の負担する受信料」という表現の趣旨
- NHKと関連団体の近年の不祥事とその対策