
会議一覧へ戻る
内閣委員会の質疑項目へ戻る
第190回国会 内閣委員会
平成28年3月10日(木) 第3回
1. 内閣の重要政策及び警察等に関する調査
【質疑者】
- 藤本 祐司 君(民主)
- 上月 良祐 君(自民)
- 山本 香苗 君(公明)
- 山下 芳生 君(共産)
- 江口 克彦 君(維会)
- 風間 直樹 君(民主)
- 山本 太郎 君(生活)
- 山田 太郎 君(元気)
【主な質疑項目】
- 官房長官が熱心に観光政策に取り組む理由
- 軽井沢のバス事故を踏まえての規制緩和の在り方
- 認知症患者の運転実態の把握の必要性
- 子どもの貧困に対する支援の必要性
- 道州制と地方創生を一体的に推進することの重要性
- 新国立競技場の聖火台設置をめぐる経緯
- 普天間飛行場の辺野古移設に係る問題
- 大学生に対する奨学金制度の在り方
- 障がい者雇用の促進のための方策
2. 国会議事堂、内閣総理大臣官邸その他の国の重要な施設等、外国公館等及び原子力事業所の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律案(第189回国会衆第24号)
【質疑者】
- 藤本 祐司 君(民主)
- 山下 芳生 君(共産)
- 山本 太郎 君(生活)
【主な質疑項目】
- 法第一条に規定する「危険」の意義
- 本法案の取材・報道活動への影響
- 対象施設に原子力事業所を追加した理由