
会議一覧へ戻る
北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会の質疑項目へ戻る
第189回国会 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会
平成27年12月10日(木) 閉会後第1回
1. 北朝鮮による拉致問題等に関しての対策樹立に関する調査
【質疑者】
- 白 眞勲 君(民主)
- 有田 芳生 君(民主)
- 平木 大作 君(公明)
- 井上 哲士 君(共産)
- 藤巻 健史 君(維新)
- 中山 恭子 君(次代)
【主な質疑項目】
- 加藤拉致問題担当大臣の就任を踏まえた今後の拉致問題への取組
- 日朝外相会談後の政府の対応方針
- 日朝政府間による公式協議開催の必要性
- 残留日本人に関する政府の取組状況
- 拉致問題解決に向けた総理官邸、外務省等の連携
- 北朝鮮人権侵害問題啓発週間における政府の取組
- 国連総会第三委員会における北朝鮮人権状況決議採択のほか今後の国際的取組
- 北朝鮮の核問題をめぐる六者会合の日米韓首席代表者会合の内容
- 北朝鮮の核問題解決に向けた中国、ロシアとの国際的連携の必要性
- 北朝鮮から避難民が流入した場合を想定した対応の検討状況
- 北朝鮮の食糧事情を含む内部情勢と我が国による人道支援の可能性
- 拉致問題の解決に向けた加藤拉致問題担当大臣の決意
- 一部解除された我が国の対北朝鮮措置の再発動及び制裁強化の必要性