
会議一覧へ戻る
政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会の質疑項目へ戻る
第189回国会 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会
平成27年6月10日(水) 第3回
1. 公職選挙法等の一部を改正する法律案(衆第5号)
○参考人に対する質疑
【参考人】
- 神奈川県教育委員会教育長 桐谷 次郎 君
- 立命館宇治中学校・高等学校教諭 杉浦 真理 君
- 松山市選挙管理委員会事務局長 竹村 奉文 君
- 特定非営利活動法人YouthCreate代表理事 原田 謙介 君
【質疑者】
- 石井 正弘 君(自民)
- 難波 奨二 君(民主)
- 西田 実仁 君(公明)
- 室井 邦彦 君(維新)
- 井上 哲士 君(共産)
- 行田 邦子 君(元気)
- 江口 克彦 君(次代)
- 中西 健治 君(無ク)
【主な質疑項目】
- 若者の投票率を向上させる方策
- 民法の成年年齢や少年法の年齢規定についての見解
- 選挙権年齢引下げの教育現場に及ぼす影響
- 主権者教育における政治的中立性の確保
- 義務教育課程における主権者教育の拡充
- 若者の投票率向上や主権者教育へのインターネット選挙運動の活用策
- 正しい選挙運動の知識を習得させる方策
- 新たな主権者を迎えるに当たり政党・政治家に求められる役割
- 若者が政治に関心を持つ機会としての住民投票の活用
- 選挙権年齢引下げが若者の政治意識向上に寄与する可能性
- 国政選挙と地方選挙の被選挙権年齢の在り方