
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第189回国会 国土交通委員会
平成27年5月19日(火) 第11回
1. 地域公共交通の活性化及び再生に関する法律及び独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構法の一部を改正する法律案(閣法第19号)
【質疑者】
- 大野 泰正 君(自民)
- 田中 直紀 君(民主)
- 河野 義博 君(公明)
- 室井 邦彦 君(維新)
- 辰巳孝太郎 君(共産)
- 山口 和之 君(元気)
- 和田 政宗 君(次代)
- 吉田 忠智 君(社民)
【主な質疑項目】
- 地域公共交通の現状に対する認識と法改正の意義
- 鉄道・運輸機構の業務規定から削除される基礎的研究業務の今後の取扱い
- 機構の出資基準を政省令により規定する必要性
- 機構の出資額に上限を設定する必要性
- 機構の出資の対象として想定されるBRT及びLRT事業の見通し
- 新潟市のタクシー事業者によるカルテル事件に係る課徴金問題の解決策
- 地域の主体性と特色をいかした地域公共交通政策の推進
- 収益性が見込める地域公共交通の再編事業に機構が出融資する理由
- 地域公共交通の利便性向上に向けて住民の協力を得る方策
- タクシー特措法に基づく特定地域の指定基準設定に際し規制改革会議の意見が与えた影響
- 機構による出資業務における必要な体制の確保及び出資の妥当性の担保策
- 地方公共団体がLRTを導入するに当たっての国の支援体制
- 機構の出資が住民の意向に基づかない計画を後押ししないことの制度的保障