
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第189回国会 国土交通委員会
平成27年5月12日(火) 第9回
1. 水防法等の一部を改正する法律案(閣法第18号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 酒井 庸行 君(自民)
- 田城 郁 君(民主)
- 山本 博司 君(公明)
- 室井 邦彦 君(維新)
- 辰巳 孝太郎 君(共産)
- 山口 和之 君(元気)
- 和田 政宗 君(次代)
- 吉田 忠智 君(社民)
【主な質疑項目】
- 下水道施設の老朽化対策の推進
- 下水道を媒体とするテロ等の危機管理の現状と今後の取組
- 都市浸水被害対策の現状と今後の浸水対策の進め方
- 水防団員の増員等水防活動の強化に向けた取組
- 雨水公共下水道の整備の意義と整備見通し
- 下水熱・下水汚泥の活用に向けた国の取組
- 内水ハザードマップの作成支援及び周知徹底の取組
- 民間施設への雨水貯留施設の整備促進策
- 我が国の都市の自然災害リスクの高さに対応した防災・減災の取組の必要性
- 下水道事業におけるコンセッション方式の導入の妥当性
- 浸水想定区域制度における「想定し得る最大規模の洪水・内水等」の具体的な設定手法
- 巨大防潮堤の整備が内水対策に与える影響
- 地方公共団体における下水道分野の職員数の確保に向けた国の支援の必要性