
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第189回国会 国土交通委員会
平成27年4月7日(火) 第5回
平成二十七年度一般会計予算(衆議院送付)
平成二十七年度特別会計予算(衆議院送付)
平成二十七年度政府関係機関予算(衆議院送付)
(国土交通省所管)の委嘱審査
【質疑者】
- 森屋 宏 君(自民)
- 増子 輝彦 君(民主)
- 金子 洋一 君(民主)
- 山本 博司 君(公明)
- 室井 邦彦 君(維新)
- 小池 晃 君(共産)
- 山口 和之 君(元気)
- 和田 政宗 君(次代)
- 吉田 忠智 君(社民)
【主な質疑項目】
- 公共事業の安定的・持続的な確保に向けた国民のコンセンサスづくり
- 市町村の技術者不足を補完するための都道府県と国の連携及び役割分担の在り方
- 東日本大震災の集中復興期間終了後の復興の在り方に関する国土交通大臣の認識
- 中間貯蔵施設への指定廃棄物の搬入を見据えた常磐自動車道におけるIC新設の見通し
- 東京オリンピック・パラリンピックに備えた国主導による航空保安体制の強化
- 内航海運及びトラック業界における労働条件・就業環境の改善に向けた具体的取組
- 港湾の果たす役割に対する国土交通大臣の見解
- クルーズ船の寄港地における受入環境の整備
- 観光振興に資する無電柱化の今後の整備方針及び広域観光周遊ルートの形成
- 70年前の都市計画に基づく特定整備路線の道路を民主的手続により再検討する必要性
- 東京オリンピック・パラリンピックに向けた交通機関のバリアフリー化の推進
- 国が整備した防潮堤について宮城県の耐震基準見直しに伴い国負担で追加工事を行う理由
- 第一種貨物利用運送事業に関する実態調査結果を踏まえた対策