
会議一覧へ戻る
経済産業委員会の質疑項目へ戻る
第189回国会 経済産業委員会
平成27年6月4日(木) 第14回
1. 電気事業法等の一部を改正する等の法律案(閣法第29号)
【質疑者】
- 阿達 雅志 君(自民)
- 加藤 敏幸 君(民主)
- 小林 正夫 君(民主)
- 佐々木さやか 君(公明)
- 東 徹 君(維新)
- 倉林 明子 君(共産)
- 松田 公太 君(元気)
- 中野 正志 君(次代)
- 荒井 広幸 君(改革)
【主な質疑項目】
- システム改革後のエネルギー産業の姿及び外資系企業の参入に対する考え方
- 自由化されたエネルギー市場における投資インセンティブの確保策
- システム改革によるエネルギーコスト抑制のプロセスとその評価の在り方
- 地域に根ざした総合エネルギー企業の育成策
- 小売全面自由化後のガス保安体制の在り方
- ガス導管の延伸・整備に関する政府の支援策
- 発送電分離後の災害時等における事業者間連携についての広域的運営推進機関における検討状況
- 従業員の異動・再就職の制限の範囲を必要最小限にとどめる必要性
- 発送電分離の実施と同時に電力関連産業の従業員に対するスト規制を撤廃する必要性
- ネガワット取引の普及活性化策
- 電力・ガス取引監視等委員会設置の趣旨と公正取引委員会との役割分担
- ガス小売事業者が把握する消費機器情報をガス導管事業者に提供する仕組み構築の必要性
- 再生可能エネルギーの価格優位性を示す試算に対する経済産業大臣の見解
- 送配電事業・導管事業について最終的に所有権分離を目指す旨を法定化する必要性
- 現場の力を維持・向上させるための人事異動等に関する行為規制の在り方
- 原発依存度の低下に向け家庭での発電を増加させる必要性