
会議一覧へ戻る
厚生労働委員会の質疑項目へ戻る
第189回国会 厚生労働委員会
平成27年5月22日(金) 第14回
1. 持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律案(閣法第28号)
○参考人に対する質疑
(保険者関係について)
【参考人】
- 全国知事会社会保障常任委員会委員長
- 栃木県知事 福田 富一 君
- 全国町村会行政委員会委員
- 新潟県聖籠町長 渡邊 廣吉 君
- 健康保険組合連合会副会長 白川 修二 君
- 三重短期大学生活科学科教授 長友 薫輝 君
【質疑者】
- 福島 みずほ 君(社民)
- 羽生田 俊 君(自民)
- 津田 弥太郎 君(民主)
- 長沢 広明 君(公明)
- 川田 龍平 君(維新)
- 小池 晃 君(共産)
- 行田 邦子 君(元気)
- 薬師寺 みちよ 君(無ク)
【主な質疑項目】
- 都道府県が国保の保険者となることによる乳幼児医療費助成制度等への影響
- 国保における保健事業の在り方についての見解
- 高齢者医療に係る被用者保険の負担の構造改革の方策
- 都道府県における医療政策担当職員の現状と課題及び市町村の職員との連携に関する意見
- 国民皆保険制度の維持に当たり今回の改正では不十分と考えられる点
- 今後の医療給付費の増加に対応した国保に対する安定的な財政支援の必要性
- 保険者の再編、統合等を含めた医療保険制度の抜本的改革についての考え
- まちづくりにおいて保険者機能を果たしていくための方策