
会議一覧へ戻る
文教科学委員会の質疑項目へ戻る
第189回国会 文教科学委員会
平成27年6月9日(火) 第12回
1. 学校教育法等の一部を改正する法律案(閣法第49号)
【質疑者】
- 二之湯 武史 君(自民)
- 神本 美恵子 君(民主)
- 那谷屋 正義 君(民主)
- 秋野 公造 君(公明)
- 新妻 秀規 君(公明)
- 柴田 巧 君(維新)
- 田村 智子 君(共産)
- 松沢 成文 君(次代)
【主な質疑項目】
- 小中一貫教育を行う義務教育学校創設の目的及び実質的効果
- 教育の機会均等及び単線型を原則とする義務教育が戦後果たしてきた役割
- 義務教育学校における成長の節目を意識させる行事の重要性
- 政府が教育再生を掲げる一方で教職員定数削減を当然視する財務省の態度に対する批判
- 自閉症等発達障害児童生徒に対する道徳教育の在り方
- 義務教育学校設置に伴う教職員配置拡充の必要性
- 高等学校専攻科における外部評価の実施等質保証の仕組み
- 義務教育学校の設置により学校統廃合が加速する懸念
- グローバル化を見据えた英語教育の在り方及び推進方策