
会議一覧へ戻る
外交防衛委員会の質疑項目へ戻る
第189回国会 外交防衛委員会
平成27年5月7日(木) 第11回
1. 緑の気候基金への拠出及びこれに伴う措置に関する法律案(閣法第12号)
【質疑者】
- 三木 亨 君(自民)
- 福山 哲郎 君(民主)
- 荒木 清寛 君(公明)
- 小野 次郎 君(維新)
- 井上 哲士 君(共産)
- アントニオ 猪木 君(元気)
- 浜田 和幸 君(次代)
- 糸数 慶子 君(無所属)
【主な質疑項目】
- 緑の気候基金に対する我が国の拠出の意義、主な使途及びその金額決定の根拠
- 緑の気候基金と気候変動分野における他の基金とのすみ分け
- 緑の気候基金による具体的な支援案件及び対象国とその選定基準
- 2020年以降の気候変動対策の新たな枠組み合意に向けた我が国の取組状況
- 途上国、特に島嶼国の気候変動対策に対する我が国の支援と今後の取組
- 地球温暖化による地球、人類等への影響
- 米国議会上下両院合同会議における安倍総理の安全保障法制に係る発言に対する岸田外務大臣の認識
- 同盟条約の締結なしに我が国が新三要件の下で行使する集団的自衛権の信頼性
- 4月28日の日米首脳会談において安倍総理が普天間飛行場の辺野古移設を明言したことが沖縄に対して有する意味合い