
会議一覧へ戻る
法務委員会の質疑項目へ戻る
第189回国会 法務委員会
平成27年4月7日(火) 第5回
1. 平成27年度一般会計予算、平成27年度特別会計予算、平成27年度政府関係機関予算についての委嘱審査(裁判所所管及び法務省所管)
【質疑者】
- 足立 信也 君(民主)
- 有田 芳生 君(民主)
- 矢倉 克夫 君(公明)
- 真山 勇一 君(維新)
- 仁比 聡平 君(共産)
- 田中 茂 君(元気)
- 谷 亮子 君(生活)
【主な質疑項目】
- 法務省の一般会計歳出予算項目における矯正施設医療費の位置付け
- 平成27年度予算における矯正施設医療費を前年度よりも削減している根拠
- 平成27年度予算における人権擁護関係経費の特徴
- 国連人種差別撤廃委員会に対する日本政府の報告書で、現在の日本に人種差別思想の流布等がないとしている根拠
- 難民認定申請者数が急増している背景
- 難民認定制度の改善点に対する法務大臣の見解
- 配偶者暴力相談支援センターにおける相談の効果と相談者に子供がいる事例を把握する必要性
- DV等被害者への支援措置である住民基本台帳事務における支援措置申出書について、警察が記載する意見の内容
- 法務省民事局が戸籍事務の民間委託に関する事務連絡を行った趣旨
- 政府における通称使用の拡大の必要性
- 高齢者による再犯防止のための地域生活定着支援センターとの連携状況と、高齢の出所受刑者の雇用状況等
- 国・自治体・福祉等の分野及び企業における法曹有資格者の活動領域の拡大に向けた取組の現状及び今後の見通し