
会議一覧へ戻る
政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会の質疑項目へ戻る
第187回国会 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会
平成26年11月17日(月) 第3回
1. 地方公共団体の議会の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律案(閣法第17号)
【質疑者】
- 難波 奨二 君(民主)
- 中西 健治 君(みん)
- 室井 邦彦 君(維新)
- 井上 哲士 君(共産)
- 主濱 了 君(生活)
【主な質疑項目】
- 公職選挙法の解釈を明確化する必要性
- 若年層の投票率の向上に向けた今後の取組
- 高松市における開票事務不正問題の調査結果と再発防止策に係る見解
- 地方選挙の統一率向上のための方策
- 東日本大震災の被災自治体の選挙期日の統一等に係る見解
- 地方議会議員選挙における選挙運動用個人ビラの配布禁止に係る問題点
- インターネット選挙運動の解禁を受けた利用状況と効果
- 成年被後見人の選挙権回復のための法改正の効果と課題
- 政治資金規正法の規制強化に係る見解
- 地方選挙の投票率向上に結び付く自治意識の啓発・向上
- 指定都市における地方議会議員の選挙区について合区を実施・検討している事例
- 投票所数が減少する中、投票所設置に係る基本的考え方と国の支援状況