
会議一覧へ戻る
災害対策特別委員会の質疑項目へ戻る
第187回国会 災害対策特別委員会
平成26年11月12日(水) 第5回
1. 災害対策基本法の一部を改正する法律案(閣法第18号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 磯崎 仁彦 君(自民)
- 羽生田 俊 君(自民)
- 野田 国義 君(民主)
- 山本 博司 君(公明)
- 薬師寺 みちよ 君(みん)
- 東 徹 君(維新)
- 仁比 聡平 君(共産)
【主な質疑項目】
- 道路啓開の重要性と空港、港への連絡路における道路啓開の在り方
- 道路管理者に車両の移動等の権限を付与する理由とその効果
- 道路啓開における放置車両の移動方法
- 災害時等の救護活動に対する改正法の効果
- 現行の道路法の規定の限界と法改正に至った経緯
- 発災時において運転者が取るべき対応の周知方法
- 車両等の移動に際する土地の一時使用の解釈及びその周知の必要性
- 車両等の損失補償手続の簡素化・迅速化に向けた検討状況
- 改正法による損失補償対象の具体的範囲
- 四国など南海トラフ巨大地震の被害が想定される地域における道路啓開計画の現状
- 災害時における放置車両移動作業の実施主体
- 地方公共団体の地域防災計画の策定事項として明確に「医療」を位置付ける必要性
- 道路啓開のための重機等資機材の数及び道路管理者等の人員の現状と今後の対応策
- 道路啓開に関し市町村長から道路管理者に対する指示権限を認める必要性
- 道路管理者による道路啓開に伴う損失補償の負担に対する国の支援の必要性