
会議一覧へ戻る
文教科学委員会の質疑項目へ戻る
第187回国会 文教科学委員会
平成26年10月28日(火) 第3回
1. 教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査
【質疑者】
- 神本 美恵子 君(民主)
- 那谷屋 正義 君(民主)
- 森本 真治 君(民主)
- 松沢 成文 君(みん)
- アントニオ猪木 君(次代)
- 田村 智子 君(共産)
- 柴田 巧 君(維新)
- 秋野 公造 君(公明)
- 新妻 秀規 君(公明)
【主な質疑項目】
- 火山の観測、研究に係る人材育成の重要性
- 教職員の多忙化解消に向けた文部科学省の取組
- 子供の貧困対策に向けた文部科学大臣の決意
- 高等学校における日本史必修化及び新科目「近現代史」創設の必要性
- 日本人学校等の海外子女教育の現状
- 学校施設のアスベスト使用に関する調査の方法を見直す必要性
- 官民イノベーションプログラムを適正に運用するための制度の在り方
- 教職員の健康診断において改善された胃がんの検査方法
- 地方大学による地域活性化のための取組の重要性