
会議一覧へ戻る
沖縄及び北方問題に関する特別委員会の質疑項目へ戻る
第186回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会
平成26年3月26日(水) 第6回
1. 沖縄振興特別措置法の一部を改正する法律案(閣法第5号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 島尻 安伊子 君(自民)
- 尾立 源幸 君(民主)
- 藤末 健三 君(民主)
- 河野 義博 君(公明)
- 江口 克彦 君(みん)
- 紙 智子 君(共産)
- 儀間 光男 君(維新)
【主な質疑項目】
- 沖縄振興特措法改正の意義
- 経済金融活性化特区の創設等により期待される効果
- 沖縄振興一括交付金事業に対する沖縄北方担当大臣の評価及び農水産品における対象品目の拡大、教育、医療等の分野への活用の必要性
- 現行の特区制度等における企業進出及び雇用創出の実績
- 現行の金融業務特区制度等が十分な効果を上げてこなかった理由
- 八重山、宮古の両地域を含めた沖縄県全体の均衡ある発展の必要性
- 地方交付税交付金の算定に当たっての離島に対する配慮の内容
- 離島における郵便局を始めとするユニバーサルサービス確保のための施策の必要性
- 経済金融活性化特区制度創設後の検証実施の必要性
- 経済金融活性化特区制度と北部振興事業との連携等に関する政府の方針
- 各特区等に進出した中小企業に対する支援の必要性
- 経済金融活性化特区制度の六次産業化した農林水産業への活用
- 国際物流拠点産業集積地域における企業の賃貸工場への入退去状況