
会議一覧へ戻る
災害対策特別委員会の質疑項目へ戻る
第186回国会 災害対策特別委員会
平成26年3月12日(水) 第3回
1. 災害対策樹立に関する調査
(大雪による被害への政府の対応に関する件)
【質疑者】
- 小坂 憲次 君(自民)
- 羽生田 俊 君(自民)
- 森本 真治 君(民主)
- 西田 実仁 君(公明)
- 田村 智子 君(共産)
- 室井 邦彦 君(維新)
- 薬師寺みちよ君(みん)
【主な質疑項目】
- 特別警報の発表基準の運用の在り方
- 経営体育成支援事業と災害廃棄物処理事業を活用した被災農家に対する支援措置
- 被災果樹農家に対する長期的な支援の必要性
- 今般の豪雪被害を教訓とした今後の防災対策の課題
- 雪下ろしによる事故防止策及びボランティア確保のための施策
- 孤立集落の防災対策における自助、共助及び公助の課題
- 企業におけるBCP策定率の現状及び策定率向上のための政府の対策
- 被災木材流通加工施設に対する林野庁の支援策
- 農業用ハウス撤去費の定額助成に際しての実態に見合った単価設定の必要性
- 今般の豪雪によるセーフティネット保証四号の発動に当たっての対象地域の指定時期
- 自治体の除排雪に対する特別交付税及び国土交通省の臨時特例措置による支援の必要性
- 建物の雪害対策に関する政府及び自治体の取組の重要性
- 豪雪被災者に対するメンタルケアの取組