
会議一覧へ戻る
経済産業委員会の質疑項目へ戻る
第186回国会 経済産業委員会
平成26年6月19日(木) 第18回
1. 小規模企業振興基本法案(閣法第51号)(衆議院送付)
2. 商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第52号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 谷合 正明 君(公明)
- 中野 正志 君(維結)
- 松田 公太 君(みん)
- 倉林 明子 君(共産)
- 荒井 広幸 君(改革)
【主な質疑項目】
- 1999年の中小企業基本法改正に対する評価
- 小規模基本法案の基本原則に「事業の持続的発展」を盛り込むとともに、新たに「小企業者」を定義したことと、1999年の中小企業基本法改正との整合性
- 中小企業及び小規模企業に加え、新たに小企業者を定義・分類した趣旨
- 小規模企業を支援することが産業の新陳代謝を阻害する可能性
- 小規模企業数が減少傾向にある原因と減少傾向を抑えるための施策
- 小規模支援法案で商工会等と連携するNPOを信用保険法の対象とした理由
- 地域活性化に資する事業を立ち上げる際の具体策な支援策
- 小規模企業の重要な課題である販路開拓を政策的に支援する必要性
- 法人税減税の代替財源としての外形標準課税の適用拡大に対する経済産業大臣所見
- 小規模企業に対して消費税及び社会保険料の負担軽減を講じる必要性