
会議一覧へ戻る
厚生労働委員会の質疑項目へ戻る
第186回国会 厚生労働委員会
平成26年6月16日(月) 公聴会第1回
1. 地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案(閣法第23号)(衆議院送付)
【公述人】
- 全国知事会会長
- 京都府知事 山田 啓二 君
- 日本労働組合総連合会会長 古賀 伸明 君
【質疑者】
- 大沼 みずほ 君(自民)
- 津田 弥太郎 君(民主)
- 長沢 広明 君(公明)
- 東 徹 君(維結)
- 山口 和之 君(みんな)
- 小池 晃 君(共産)
- 福島 みずほ 君(社民)
【主な質疑項目】
- 地域医療構想策定後の医療機関の機能分化及び連携の推進の実効性確保策
- 地域医療構想実現のための都道府県知事の強制権限が及ばない民間病院への対応
- 医療における都道府県の役割拡大により生じる今後の課題及び国が果たすべき役割
- 多額の内部留保を抱える社会福祉法人の改革に関する所見
- 介護人材不足対策としての外国人労働者の受入れに関する見解
- 家族介護者への支援の今後の在り方
- 超高齢社会に対する都道府県独自の取組
- 地域包括支援センターが十分に機能していない理由
- 介護予防訪問介護・通所介護の地域支援事業への移行による財政削減に対する危惧
- 介護予防訪問介護・通所介護の地域支援事業への移行により地域格差が拡大するおそれ
【公述人】
- 昭和大学病院病院長 有賀 徹 君
- 日本ホームヘルパー協会会長 因 利恵 君
- 前防衛医科大学校外科学教授 前原 正明 君
- 全日本民主医療機関連合会副会長 山田 智 君
【質疑者】
- 大沼 みずほ 君(自民)
- 足立 信也 君(民主)
- 長沢 広明 君(公明)
- 東 徹 君(維結)
- 薬師寺 みちよ 君(みんな)
- 小池 晃 君(共産)
- 福島 みずほ 君(社民)
【主な質疑項目】
- 都道府県単位の地域医療構想では県を越えて医療が行われている実態に合わないことの確認
- 法律案におけるチーム医療に係る改正点の評価及びチーム医療の実現に向けた方向性
- 医療事故調査制度における第三者機関の在り方がWHOのガイドラインに即していないと考えられる点
- 特定行為に係る看護師の研修の具体的内容の在り方に関する参考人の見解
- 地域包括ケアシステムの中で特に在宅における特定看護師の役割及び意義
- 排せつ・入浴介護を行う介護ロボット研究の進捗状況
- 認知症の重症度が要介護認定に反映されにくいことを改善するための方策
- 医療・介護分野における予防の重要性についての参考人の見解