
会議一覧へ戻る
文教科学委員会の質疑項目へ戻る
第186回国会 文教科学委員会
平成26年5月29日(木) 第15回
1. 地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第76号)
○参考人に対する質疑(午前)
【参考人】
- 前郡山市教育委員会教育長
- 前中核市教育長会会長 木村 孝雄 君
- 東京大学大学院教育学研究科准教授 村上 祐介 君
- 元千葉県教育委員会委員長
- 千葉大学教育学部教授 天笠 茂 君
- 首都大学東京大学院社会科学研究科教授 伊藤 正次 君
【質疑者】
- 二之湯 武史 君(自民)
- 斎藤 嘉隆 君(民主)
- 新妻 秀規 君(公明)
- 藤巻 健史 君(維結)
- 松沢 成文 君(みん)
- 田村 智子 君(共産)
【主な質疑項目】
- 本法案により教育行政の閉鎖性が解消される可能性
- 教育委員会制度を運用面から改善する方策
- 教育委員会活性化に関する現状認識及びあるべき姿
- 非常勤である教育委員の責任の取り方
- 教育委員会の必置規制を廃止し選択制を導入する案に対する参考人の見解
- 首長への権限集中が教育の自主性にもたらす影響
○参考人に対する質疑(午後)
【参考人】
- 横浜市教育委員会委員長 今田 忠彦 君
- 兵庫教育大学長 加治佐 哲也 君
- 秋津コミュニティ顧問
- 習志野市立秋津小学校PTA元会長
- 文部科学省コミュニティ・スクール推進員 岸 裕司 君
- 日本教育政策学会会長
- 元明治大学教授 三上 昭彦 君
【質疑者】
- 二之湯 武史 君(自民)
- 大島 九州男 君(民主)
- 矢倉 克夫 君(公明)
- 柴田 巧 君(維結)
- 松沢 成文 君(みん)
- 田村 智子 君(共産)
【主な質疑項目】
- 新教育長の候補者の確保と人材育成に向けた大学の取組
- 総合教育会議のメンバーにコミュニティースクール関係者等の地域代表を入れる必要性
- 教育長と教育委員長を本法案で一体化させたことに対する評価
- 文部科学省のコミュニティースクール普及拡大策における課題
- 執行機関としての教育委員会と、首長、教育長主導型の教育行政との比較
- 総合教育会議制度導入により、教育委員会の形骸化が進むことへの懸念