
会議一覧へ戻る
文教科学委員会の質疑項目へ戻る
第186回国会 文教科学委員会
平成26年4月8日(火) 第9回
1. 義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第41号)
【質疑者】
- 石井 浩郎 君(自民)
- 石橋 通宏 君(民主)
- 那谷屋 正義 君(民主)
- 新妻 秀規 君(公明)
- 和田 政宗 君(みん)
- 田村 智子 君(共産)
- 藤巻 健史 君(維新)
- 柴田 巧 君(結い)
【主な質疑項目】
- 採択地区の設定単位を「市郡」から「市町村」に変更する趣旨
- 共同採択制度の意義
- 教科書の採択結果、理由等の公表促進の必要性
- 八重山採択地区協議会の規約の解釈に係る竹富町と文部科学省の相違点
- 竹富町教育委員会に対する是正要求の妥当性の有無
- 教科書の調査研究の共同化及び市町村ごとの教科書採択の必要性
- 採択地区協議会の規約に関する政令の具体的内容
- 副読本に係る使用基準及び国からの補助の現状
- 学校単位の教科書採択に関する平成9年の文部省通知と本法律案との整合性
- 一般人の寄付による教科書配付に対する見解
- 修正案が竹富町教育委員会に対する是正要求に与える影響