
会議一覧へ戻る
外交防衛委員会の質疑項目へ戻る
第186回国会 外交防衛委員会
平成26年3月27日(木) 第6回
1. 在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第6号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 三木 亨 君(自民)
- 牧山 ひろえ 君(民主)
- 石川 博崇 君(公明)
- 中西 健治 君(みん)
- 井上 哲士 君(共産)
- アントニオ 猪木 君(維新)
- 小野 次郎 君(結い)
【主な質疑項目】
- 為替変動等による在勤手当への影響
- 在勤基本手当の改定と生計費調査の活用
- 在外研修制度の現状と研修員手当の在り方
- 在外公館の整備方針
- 外務省人員体制の拡充・強化と在外職員の勤務環境の改善
- 外務人事審議会による「公邸料理人制度」改善提案(2012年7月)への対応
- 北朝鮮の弾道ミサイル発射(3月26日)への対応
- TPP交渉の現状及び政府の評価と国会・国民に対する情報提供の在り方
- 中国の国防予算に係る認識及び東シナ海への空母展開に対する備え
- 経済インフラや我が国の成長に偏重したODA政策を貧困削減重視に転換する必要性
- 中韓両国に対抗し、対外広報活動を強化する必要性
- 外国公務員への贈賄を行った日本企業のODA事業からの排除措置
- 集団的自衛権行使など憲法の解釈運用における行政付の役割