
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第186回国会 総務委員会
平成26年4月8日(火) 第13回
1. 電気通信事業法の一部を改正する法律案(閣法第74号)(先議)
【質疑者】
- 石上 俊雄 君(民主)
- 渡辺 美知太郎 君(みん)
- 吉良 よし子 君(共産)
- 寺田 典城 君(結い)
- 又市 征治 君(社民)
- 主濱 了 君(生活)
- 片山 虎之助 君(維新)
【主な質疑項目】
- 近年における電気通信事故の発生状況と事故報告制度の在り方
- 管理規程の実効性確保
- 電気通信設備統括管理者の導入理由
- 電気通信主任技術者に対する講習制度の意義
- 国外設備設置事業者に対する規制の必要性
- 電気通信設備統括管理者の要件
- 講習機関の一つと想定される日本データ通信協会における天下りの実態
- 携帯電話等の契約に伴うトラブルの状況と対策
- 通信費等の軽減に向けた総務省の取組
- 電気通信サービスにおける消費者保護
- 重大事故による被害額の見積りと賠償の状況
- 今回の法改正による事業者に対する負担と利用者への影響
- 最近の重大事故の原因と利用者への周知状況及び人命に影響した重大事故の有無
- NHKにおける収入不足への対応策
- 事故対策に関する電気通信事業法改正の遅れについての大臣所見
- 日本郵政グループにおける顧問等の在り方