
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第186回国会 総務委員会
平成26年3月28日(金) 第11回
1. 放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件(閣承認第1号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 堂故 茂 君(自民)
- 石井 正弘 君(自民)
- 島田 三郎 君(自民)
- 林 久美子 君(民主)
- 難波 奨二 君(民主)
- 若松 謙維 君(公明)
- 渡辺 美知太郎 君(みん)
- 吉良 よし子 君(共産)
- 東 徹 君(維新)
- 寺田 典城 君(結い)
- 又市 征治 君(社民)
- 主濱 了 君(生活)
【主な質疑項目】
- 籾井NHK会長の言動等に対する視聴者からの批判と受信料収入に与える影響
- 今後の事態収拾と信頼回復に向けた取組
- 会長の言動による混乱に対する報酬返上や辞任などNHK会長の責任の取り方
- 民間からの会長就任に対するNHK会長の認識
- NHK会長による全理事の辞表預かり問題
- 多言語の字幕放送による情報発信に向けた総務省の取組
- 大規模災害時における本部のバックアップ体制の整備と地域放送局の災害対策
- 大河ドラマの制作方針
- 新放送センターの移転候補先、建設スケジュール及び建設費試算の妥当性
- 最近の不祥事と再発防止策
- 地理空間情報(G空間情報)を活用した津波予想や避難誘導に向けた政府の取組
- NHKにおける女性職員の採用、管理職への登用拡大と数値目標の設定
- 受信料収入の10%還元問題の決着と更なる還元の可能性
- 国際放送におけるNHKの報道姿勢
- 受信料の未収や受信契約の未契約への対応
- NHKと子会社等との取引における随意契約の適正化
- 衛星放送の普及を踏まえた受信料体系の見直し
- 在日米軍基地内の受信料未払いに対する政府による対応の必要性
- 地域スタッフに対する苦情への対応
- NHK職員の給与引下げの概要と進捗状況