
会議一覧へ戻る
国家安全保障に関する特別委員会の質疑項目へ戻る
第185回国会 国家安全保障に関する特別委員会
平成25年11月20日(水) 第5回
1. 安全保障会議設置法等の一部を改正する法律案(第183回国会閣法第75号)(衆議院送付)
○内閣総理大臣に対する質疑
【質疑者】
- 島尻 安伊子 君(自民)
- 福山 哲郎 君(民主)
- 山本 香苗 君(公明)
- 小野 次郎 君(みん)
- 仁比 聡平 君(共産)
- 中山 恭子 君(維新)
- 福島 みずほ 君(社民)
【主な質疑項目】
- 4大臣会合の審議事項と在沖縄米軍基地問題、尖閣諸島をめぐる問題
- キューバ危機等における米国国家安全保障会議の記録作成に照らし国家安全保障会議の議事録を作成する必要性
- 4大臣会合の審議事項と特定秘密
- 民主党提出の行政情報の適正管理に係る関連5法案に対する安倍総理の認識
- 特定秘密保護法案における特定秘密の指定・解除・廃棄に係る基準
- 国家安全保障会議の創設と国家安全保障上の戦略目標設定の必要性
- 内閣の統一した方針の下における情報収集分析能力の向上
- 対外情報機関創設についての安倍総理の認識
- 安全保障会議設置法改正案、特定秘密保護法案の慎重審議についての安倍総理の認識
- 国内における情報収集活動に係る特定秘密指定厳格化の必要性
- 情報収集活動従事者に係る規範整備の必要性
- 政権交代に伴う特定秘密の指定解除・継続検討の必要性
- 特定秘密保護法案と表現の自由、知る権利の保障
- 国家安全保障会議の創設と政府全体の情報収集機能の強化
- 国家安全保障会議の創設と米国の情報に依存する我が国の対応
○政府に対する質疑
【質疑者】
- 藤末 健三 君(民主)
- 和田 政宗 君(みん)
- 仁比 聡平 君(共産)
- 中山 恭子 君(維新)
- 福島 みずほ 君(社民)
【主な質疑項目】
- 国家安全保障会議の創設と「人間の安全保障」、国連外交、サイバー攻撃への対応
- 国家安全保障会議の創設と外国艦船による領海侵入事案等への対処
- 特定秘密保護法案における報道の自由、取材の自由への配慮
- 国家安全保障局の機能的な職務遂行に向けた職員の採用
- 情報公開法に基づく情報公開請求と特定秘密