委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

農林水産委員会の質疑項目へ戻る

第185回国会 農林水産委員会

平成25年11月12日(木) 第3回

1. 農林水産に関する調査

【質疑者】

  • 馬場 成志 君(自民)
  • 舞立 昇治 君(自民)
  • 中泉 松司 君(自民)
  • 徳永 エリ 君(民主)
  • 小川 勝也 君(民主)
  • 平木 大作 君(公明)
  • 山田 太郎 君(みん)
  • 紙  智子 君(共産)
  • 儀間 光男 君(維新)

【主な質疑項目】

  • TPP交渉の今後のスケジュールと国益を守ることについての大臣の見解
  • 交渉妥結に伴い公開されるTPP関係文書と公開範囲
  • TPP交渉に関する情報が特定秘密(特定秘密保護法)や守秘義務(国家公務員法)に該当するかどうかの有無
  • 生産調整見直しの意義・必要性及び現在の検討状況
  • 政策の見直しに関し農家の不安を払拭するための取組
  • 林農林水産大臣が「減反の廃止」ではなく「生産調整の見直し」の文言にこだわる理由
  • 直接支払交付金削減の根拠及び5年後に生産調整を廃止する理由
  • TPPや生産調整廃止等による農産物価格下落への対応策
  • 生産調整見直しの意義(農地集約促進、コスト削減、国際競争力強化)に関する大臣の所見
  • 消費者及び生産者の立場から見たプラス面とマイナス面
  • 経営所得安定対策の米所得補償交付金を平成30年に廃止する理由
  • 日本農業において兼業農家が担ってきた役割に対する大臣の認識
  • 産地資金の見直しについて地域の実情や特性を踏まえる必要性
  • 食品の偽装・誤表示問題への各省庁の対応
  • 食品の表示に関する法令遵守の指導や周知についての政府の取組
  • 景品表示法等に基づく優良誤認への該当の有無
  • 福島県産あんぽ柿生産農家への東電からの賠償金支払いについての必要性
  • 福島県産農産物の放射性物質検査費用への東電の賠償金支払いについての指導の必要性
  • 三陸漁業生産者組合に対する国の支援促進の必要性
  • 森林吸収源対策に対する支援及び予算確保の状況
  • 地球温暖化対策税の税収額・使途とこれを森林吸収源対策に使う必要性
  • 国産材製品の安定供給のための製材所整備促進の必要性
  • 林業の人材育成と高性能林業機械導入以降の労働安全衛生対策の取組状況
  • CLT(直交集成板)開発への取組、欧米での普及状況及び国内の需要見込み
  • 日台民間漁業取決め締結後の操業をめぐる諸問題に対する国の認識
  • 台湾漁船による違法操業等現地漁民の苦境に対する認識と国の対応
  • 沖縄県知事から要請した日本の漁業者の操業海域確保についての対応
  • 農業水利施設の保全に向けた対策及び地方公共団体と農家の負担軽減策
  • 農林水産関係予算の増額に向けての大臣の決意
  • 「農林水産業・地域の活力創造プラン」策定における産業競争力会議での民間委員提案の反映の有無
  • 狩猟者の確保・育成など鳥獣被害防止対策への取組状況
  • 菌床シイタケを燃油高騰対策の対象品目に加える必要性
  • 農業政策の基本の考え方及び農政の現状に対する大臣の認識
  • 兼業農家の重要性を踏まえた緩やかな農業政策転換の必要性
  • 「わい化」等の果樹栽培技術の普及状況及び果樹支援対策事業の現状と今後の取組方針