
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第183回国会 国土交通委員会
平成25年5月21日(火) 第4回
1. 建築物の耐震改修の促進に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第22号)
【質疑者】
- 田城 郁 君(民主)
- 渡辺 猛之 君(自民)
- 西田 実仁 君(公明)
- 藤巻 幸夫 君(みん)
- 藤原 良信 君(生活)
- 吉田 忠智 君(社民)
- 水戸 将史 君(維新)
【主な質疑項目】
- 建築物の耐震化目標に対して耐震化の進捗が遅れている要因
- 耐震診断義務付け対象となる建築物の耐震診断実施者の資格要件及び充足状況
- 耐震改修工法・費用・効果等についての情報提供の必要性
- 災害時に避難所としての役割を果たす旅館・ホテル等の耐震診断・耐震改修を支援する必要性
- 鉄道係員に対する暴力行為の状況について国土交通省が全国の鉄道事業者の実態把握を行う必要性
- 耐震診断の結果の公表制度における公平性確保の必要性
- 地方公共団体による耐震化補助制度の導入・拡充を促す必要性
- 耐震対策緊急促進事業に係る予算による耐震診断・耐震改修件数の見込み
- 総合設計制度などの建替えスキームを活用した分譲マンションの耐震化の促進
- 在日外国公館の耐震化に取り組むことにより我が国の安全への取組を世界に発信することの重要性
- 体育館等学校施設の天井落下防止対策及び落下しても安全な膜天井の設置促進の必要性
- 耐震診断、耐震設計、耐震改修に地域の建築士や工務店を活用する必要性
- 区分所有建築物の耐震改修に係る決議要件を過半数に緩和する理由