
会議一覧へ戻る
文教科学委員会の質疑項目へ戻る
第183回国会 文教科学委員会
平成25年2月25日(月) 第1回
1. 教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査
(学校におけるいじめ、体罰等の諸問題及びスポーツ指導における暴力行為等に関する件)
【質疑者】
- 斎藤 嘉隆 君(民主)
- 小西 洋之 君(民主)
- 上野 通子 君(自民)
- 熊谷 大 君(自民)
- 石川 博崇 君(公明)
- 柴田 巧 君(みん)
- 谷 亮子 君(生活)
- 谷岡 郁子 君(み風)
【主な質疑項目】
- 学校現場におけるいじめ対策に係る人的配置に関する文部科学省の施策
- 学校選択制の弊害及び地域と学校の結び付きについての文部科学大臣の見解
- いじめ防止のための新たな法整備の必要性
- いじめ対策としての道徳教育教科化の是非
- いじめの実態調査方法に係る問題点及びその改善策
- 児童生徒に対する懲戒に関するガイドライン策定の見通し
- 体罰に関する調査結果の体罰防止策反映の必要性
- 各地のいじめ対策に関する取組事例を共有できるシステムの検討
- ロールプレイ等を用いた効果的ないじめ予防教育の必要性
- スポーツ指導者育成に関する文部科学省の施策
- 科学的知見を取り入れたスポーツ指導の重要性