
会議一覧へ戻る
厚生労働委員会の質疑項目へ戻る
第181回国会 厚生労働委員会
平成24年11月15日(木) 第1回
1. 国民年金法等の一部を改正する法律等の一部を改正する法律案(第180回国会閣法第26号)(衆議院送付)
2. 年金生活者支援給付金の支給に関する法律案(第180回国会閣法第83号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 川田 龍平 君(みんな)
- 田村 智子 君(共産)
- 福島 みずほ 君(社民)
- 谷岡 郁子 君(み風)
【主な質疑項目】
- 特例水準解消のための年金給付水準引下げの実施時期を遅らせた理由
- 年金受給額が実質的に減少する中での特例水準解消に対する厚労大臣の認識
- 児童扶養手当の減額による子供の貧困率の悪化に対する懸念
- 国民年金法改正案が衆議院において修正されるに至った経緯
- 消費税を増税できなかった場合の基礎年金国庫負担割合2分の1の財源確保策
- 基礎年金国庫負担割合2分の1の財源を消費税に求めることの問題性
- 消費税を増税できなかった場合の年金生活者支援給付金の財源確保策
- 年金生活者支援給付金支給の政策意図
- 福祉的な措置である給付金による低所得者対策充実の必要性
- 高齢者の基礎的消費支出を上回る基礎年金支給額とする制度設計の必要性
- 女性の低年金問題に対する厚労大臣の認識