
会議一覧へ戻る
災害対策特別委員会の質疑項目へ戻る
第180回国会 災害対策特別委員会
平成24年6月20日(水) 第7回
1. 災害対策基本法の一部を改正する法律案(閣法第81号)
【質疑者】
- 吉川 沙織 君(民主)
- 小坂 憲次 君(自民)
- 渡辺 孝男 君(公明)
- 秋野 公造 君(公明)
- 上野 ひろし 君(みん)
- 山下 芳生 君(共産)
【主な質疑項目】
- 次期臨時国会における災害対策基本法の抜本改正の実現
- 遠方の自治体間の災害時の相互応援協定締結の促進に向けた取組
- 自治体の防災対策強化のための専門家の派遣や防災担当職員の専門性強化の必要性
- 東日本大震災からの教訓・課題の本法律案への反映状況
- 非常(緊急)災害対策本部の組織の在り方
- 非常災害に際し、関係機関の役割を明確化させるため中央防災会議を活用する必要性
- 災害時の物資輸送の強化のため指定公共機関を拡充する必要性
- 被災者支援のための情報管理システム構築の必要性
- ドクターヘリの迅速な出動のため、航空法施行規則の速やかな改正の必要性
- 各種防災関係会議における女性委員の登用拡大の必要性
- 災害への即応力を確保する観点から、国の出先機関廃止について慎重な議論を行う必要性
- 過去の災害の教訓の伝承及び防災教育の実効性を高めるための具体策
- 被災により都道府県や国の機能が低下した場合を想定した法改正を議論する必要性
- 阪神・淡路大震災時の借上げ復興公営住宅の期間満了後における入居者の居住安定を図る必要性