
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第180回国会 総務委員会
平成24年4月26日(木) 第12回
1. 郵政民営化法等の一部を改正する等の法律案(衆第6号)
2. 郵政民営化の確実な推進のための日本郵政株式会社、郵便貯金銀行及び郵便保険会社の株式の処分の停止等に関する法律を廃止する等の法律案(第176回国会参第4号)
【質疑者】
- 吉川 沙織 君(民主)
- 金子 原二郎 君(自民)
- 木庭 健太郎 君(公明)
- 寺田 典城 君(みん)
- 山下 芳生 君(共産)
- 又市 征治 君(社民)
【主な質疑項目】
- 郵便局株式会社と郵便事業株式会社を合併することによる節減額の試算
- 暗黙の政府保証は無いことを更に説明する必要性
- 今後の郵政事業の経営の方向性と社員の士気を高めるための日本郵政社長の決意
- 金融2社の全株式処分後の金融のユニバーサルサービスの確保策
- 郵政株式の処分の見通し
- 郵政民営化担当大臣の今後の発令予定と事務局体制の整備
- 今後の郵政事業に対する発議者の期待
- 社会貢献の観点からのかんぽの宿の活用策
- 関連銀行等に委託する場合の金融のユニバーサルサービス確保の懸念
- UPU加盟国における郵政事業の経営形態
- 日本郵政グループにおける企業モラル及び雇用モラルの遵守