
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第180回国会 総務委員会
平成24年3月28日(水) 第7回
1. 平成二十四年度一般会計予算(衆議院送付)
平成二十四年度特別会計予算(衆議院送付)
平成二十四年度政府関係機関予算(衆議院送付)
(内閣所管(人事院)及び総務省所管(公害等調整委員会を除く))
の委嘱審査
【質疑者】
- 中西 祐介 君(自民)
- 石川 博崇 君(公明)
- 寺田 典城 君(みん)
- 山下 芳生 君(共産)
- 又市 征治 君(社民)
【主な質疑項目】
- 広域連合に対する国の出先機関の事務・権限移譲の在り方
- 地方財政計画の評価及び持続可能性についての見解
- 地方財政の自由度に関する見解
- 地方消費税を引き上げた場合の税源の地域間偏在
- 地方法人二税の地域間税収格差の是正策
- 一括交付金制度の見直しの必要性
- 東日本大震災により被災した庁舎の建て替えの状況と適切な財源措置の必要性
- 災害時に孤立する可能性の高い集落への衛星携帯電話の配備の推進
- Jアラート(全国瞬時警報システム)の整備状況と活用範囲の拡大
- 大学の秋入学が開始された場合の国家公務員採用試験の実施時期及び各種国家試験への影響
- 学生の中小企業への就職支援策
- 原子力発電所が廃止された場合の地方公共団体の財政への影響及び雇用問題の対応策
- 財政力が弱い地方公共団体の公営企業に対する支援策
- 地方公共団体の除排雪経費に対する財政支援としての特別交付税等の算定方法
- 地方交付税の財源保障機能及び財源調整機能の拡充の必要性
- 地方の財源不足額に対する地方交付税の法定率引上げの必要性
- 消費税を増税して景気が悪化した場合の地方税収減少の可能性
- 国及び地方公共団体が保有する個人情報が漏えいした場合の損害賠償の考え方