
会議一覧へ戻る
内閣委員会の質疑項目へ戻る
第180回国会 内閣委員会
平成24年4月17日(火) 第7回
1. 新型インフルエンザ等対策特別措置法案(閣法第58号)
【質疑者】
- はた ともこ 君(民主)
- 山谷 えり子 君(自民)
- 古川 俊治 君(自民)
- 浜田 昌良 君(公明)
- 川田 龍平 君(みん)
- 糸数 慶子 君(無所属)
- (委員外議員の発言)
- 舛添 要一 君(改革)
【主な質疑項目】
- 本法案の基本的な考え方
- 豚インフルエンザサーベイランスの重要性
- パンデミックワクチンの生産体制及び生産されるまでの対処策
- ワクチン開発・生産事業の事業規模及び事業者の選定基準
- 新型インフルエンザの被害想定の妥当性
- 施設の使用制限等の要請の効果と内容の明確化
- 水際対策の効果と今後の在り方
- 新型インフルエンザ等対策に係る不服申立て及び損失補償についての検討の必要性
- 新型インフルエンザ等緊急事態宣言に詳細な要件を設定する必要性
- 新型インフルエンザ等対策における記録作成・情報公開の重要性
- 新型インフルエンザ等対策の下での報道機関の扱い
- 沖縄等離島における新型インフルエンザ等対策の在り方
- 危機管理において現場の声を聞くことの重要性